ホスピス緩和ケアに携わるスタッフ求人案内

協会に登録している正会員施設の求人情報を掲載しています。求人情報の掲載を希望する正会員は、会員専用ページより申込み用紙をダウンロードしていただくか、事務局までお問い合わせ下さい。掲載期間は4ヶ月(※申請により掲載の延長可能)で、費用は無料です。


▼掲載は職種別に北から地域順になっています。お探しの職種をクリックして下さい。
    


水戸赤十字病院
施設所在地〒310-0011 茨城県水戸市三の丸3丁目12番48号
緩和ケアの提供形態緩和ケア病棟・緩和ケアチーム
募集職種・雇用形態医師【常勤】
待   遇日本赤十字社の規程による
応 募 方 法TELまたはメールにてご連絡ください。
連 絡 先企画課 渡邉
Tel:029-221-5177/Fax:029-227-0819
当院は病床数442床の急性期医療を中心とした総合病院です。がん診療に力を入れており、胃がん、乳がん、大腸がん、前立腺がんの診療実績は 県内トップクラスで、診療科間の連携も良いため症例が豊富です。そのため、緩和医療の要請も強く、2015年に緩和ケア病棟(20床)開設後は、 悪性腫瘍の診断・治療から末期のケアまで一貫した医療を行っています。
見学だけでも結構です。ご連絡をお待ちしております。
[再掲載期間:2023年4月1日〜2023年8月1日]
医療法人社団シャローム シャローム病院
施設所在地〒355-0005 埼玉県東松山市松山1496
緩和ケアの提供形態緩和ケア病棟・在宅緩和ケア
募集職種・雇用形態医師【常勤】
待   遇社団規定による
応 募 方 法電話・またはメールにてご連絡ください。
見学・お問い合わせも大歓迎です。
連 絡 先総務課 鋤柄
Tel:0493-25-2723/Fax:0493-25-2723
「シャローム」はヘブライ語で「平安」を意味します。私たちは聖書の教えに基づき、 患者さんとご家族に豊かな「シャローム=平安」が満ち溢れることを祈り、それを共有したいと願っています。 そのため日々、患者さんとご家族に寄り添った優しく温かい医療を心がけています。
当院は55床を有し、緩和医療・在宅医療・救急医療の三本柱で患者さんとご家族を応援しています。 シャロームの緩和ケアは、疾患・人・場所を選びません。常勤医師は全員往診をしています。 緩和ケア病棟はもちろんのこと、一般病院・外来・在宅のすべてにおいて緩和ケアの理念に沿った診療を行っています。
私たちの想いに共感してくださり、共に歩んでいただける緩和ケアに携わってきた医師の方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。 当院にて専門医を取得することも可能です。
[再掲載期間:2023年3月1日〜2023年7月1日]
医療法人社団 響心会 稲毛駅前ホームクリニック 
施設所在地〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台1-4 イオン稲毛店1階
緩和ケアの提供形態在宅緩和ケア
募集職種・雇用形態医師【常勤・非常勤】
待   遇昇給あり(評価・業績による)、各種社会保険完備、マイカー通勤応相談(有料駐車場あり)、 通勤手当あり、賞与(評価・業績による)
応 募 方 法ホームページより
連 絡 先地域連携室 澤田
Tel:043-306-2462/Fax:043-306-2463
当院は医師の訪問によって患者様が自宅に居ながら定期的に診療を受けられる在宅療養の医療を提供しております。
[掲載期間:2023年1月15日〜2023年5月15日]
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
施設所在地〒173-0015 東京都板橋区栄町35-2
緩和ケアの提供形態緩和ケア病棟・緩和ケアチーム
募集職種・雇用形態医師【常勤・非常勤・後期臨床研修医】
待   遇当センター規程による
応 募 方 法まずはメールにてご連絡ください。
連 絡 先総務課人事係 大東
Tel:03-3964-1141/Fax:03-3964-1982
緩和ケア内科医を募集しています。臨床を5年程度ご経験なされており、緩和ケアのトレーニングを受けたい、あるいは専門医/認定医を目指している先生を募集しています。
病院が地域に果たす役割として、がん患者さんの緩和だけでなく認知症、心不全、腎不全や神経難病など非がん疾患の緩和ケアも志向しております。 また緩和ケア病棟、チームと合わせ地域のリソースと連携した在宅ホスピスの拡充にも取り組んでいます。
都心からの交通の便もよく、緩和ケアの研修を1年程度でとお考えの場合も、常勤職員としての採用を考慮いたします。
超高齢・多死の時代に、担う働きの大きな職場です。希望をもって臨んでいただける先生をお待ちしています。
[再掲載期間:2023年3月1日〜2023年7月1日]
日野原記念ピースハウス病院
施設所在地〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1000-1
緩和ケアの提供形態独立型ホスピス
募集職種・雇用形態医師【常勤・非常勤】
待   遇当財団規定による(前職の条件を考慮)
応 募 方 法TELまたはメールにてご連絡下さい。
連 絡 先院長 西立野
Tel:0465-81-8900/Fax:0465-81-5521
当院はホスピス緩和ケアを専門とする独立型ホスピスです。
併設する訪問看護ステーション中井・ホスピス教育研究所との協力により、施設内ケアを充実させるとともに、 緩和ケア外来、在宅ケア、人材の育成など、ホスピス緩和ケアの臨床と教育に取り組んでいます。 今後は、がん患者のみならず非がん患者への緩和ケアの提供および、在宅ケアについて事業を拡大していきたいと考えています。
また、地域の医療福祉関係者とのネットワーク作りに力を入れ、地域全体の緩和ケアの発展に貢献していくことを目標としています。
当院は、緩和医療学会の認定研修施設です。緩和医療学会の認定医や専門医の取得が可能です。 在宅医療や在宅診療所の立ち上げに携わりたい方も歓迎いたします。 緩和ケアの経験の有無に関わらず、ご関心をお持ちの方からのご連絡をお待ちしております。
[再掲載期間:2023年3月15日〜2023年7月15日]


医療法人社団シャローム シャローム病院
施設所在地〒355-0005 埼玉県東松山市松山1496
緩和ケアの提供形態緩和ケア病棟・在宅緩和ケア
募集職種・雇用形態看護師【常勤】
待   遇社団規定による
応 募 方 法電話・またはメールにてご連絡ください。
見学・お問い合わせも大歓迎です。
連 絡 先看護部 宮ア
Tel:0493-25-2979/Fax:0493-25-2723
「シャローム」はヘブライ語で「平安」を意味します。私たちは聖書の教えに基づき、 患者さんとご家族に豊かな「シャローム=平安」が満ち溢れることを祈り、それを共有したいと願っています。 そのため日々、患者さんとご家族に寄り添った優しく温かい医療を心がけています。
当院は55床を有し、緩和医療・在宅医療・救急医療の三本柱で患者さんとご家族を応援しています。 シャロームの緩和ケアは、疾患・人・場所を選びません。緩和ケア病棟はもちろんのこと、 一般病院・外来・在宅のすべてにおいて緩和ケアの理念に沿った診療を行っています。
入職してからは、不安なこともあると思います。仕事や施設に慣れるまで、職員一同、しっかりとサポートしていきます。 ブランクのある方、緩和ケアの経験のない方も歓迎です。ご質問やご見学だけでも、お気軽にご連絡ください。
[再掲載期間:2023年3月1日〜2023年7月1日]
医療法人社団 響心会 稲毛駅前ホームクリニック 
施設所在地〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台1-4 イオン稲毛店1階
緩和ケアの提供形態在宅緩和ケア
募集職種・雇用形態看護師【常勤・非常勤】
待   遇昇給あり(評価・業績による)、各種社会保険完備、マイカー通勤応相談(有料駐車場あり)、 通勤手当あり、賞与(評価・業績による)
応 募 方 法ホームページより
連 絡 先地域連携室 澤田
Tel:043-306-2462/Fax:043-306-2463
当院は医師の訪問によって患者様が自宅に居ながら定期的に診療を受けられる在宅療養の医療を提供しております。
[掲載期間:2023年1月15日〜2023年5月15日]
日野原記念ピースハウス病院
施設所在地〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1000-1
緩和ケアの提供形態独立型ホスピス
募集職種・雇用形態看護師【常勤】
待   遇基本給 250,000〜350,000円  看護師手当 20,000円
夜勤手当 10,000円/回
住宅手当・扶養手当については、財団規程により支給
応 募 方 法TELまたはメールにてご連絡ください。
連 絡 先看護部 臼井
Tel:0465-81-8900/Fax:0465-81-5521
当院はホスピス緩和ケアを専門とする独立型ホスピスです。
併設する訪問看護ステーション中井・ホスピス教育研究所との協力により、施設内ケアを充実させるとともに、緩和ケア外来、在宅ケア、 人材の育成など、ホスピス緩和ケアの臨床と教育に取り組んでいます。今後は、がん患者のみならず非がん患者への緩和ケアの提供および、 在宅ケアについて事業を拡大していきたいと考えています。
また、地域の医療福祉関係者とのネットワーク作りに力を入れ、地域全体の緩和ケアの発展に貢献していくことを目標としています。
緩和ケアの経験の有無に関わらず、ご関心をお持ちの方からのご連絡をお待ちしております。
[再掲載期間:2023年1月15日〜2023年5月15日]


現在募集はありません。

NPO法人
日本ホスピス緩和ケア協会

[事務局] 〒259-0151
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1000-1 ピースハウスホスピス教育研究所内
TEL 0465-80-1381
FAX 0465-80-1382